利用規約
本利用規約(以下、「本規約」といいます)は、dera株式会社(以下、「当社」といいます)が提供する各種サービス(以下、「本サービス」といいます)のご利用条件を定めるものです。 本サービスをご利用いただくには、本規約に同意いただく必要があります。
第1条(適用範囲)
- 本規約は、本サービスの提供条件および本サービスの利用に関する当社とお客様との間の権利義務関係を定めることを目的とし、お客様と当社との間の本サービスの利用に関わる一切の関係に適用されます。
- 本サービスには、以下が含まれます:
- AIニュース配信サービス(無料ニュースレター)
- AI導入支援プラン(月額コンサルティングサービス)
- エンタープライズプラン(プロジェクト型開発サービス)
- 当社ウェブサイト(https://dera.ai)及び関連サービス
- 当社が本サービス上で掲載する利用規則、ガイドライン等は、本規約の一部を構成するものとします。
第2条(定義)
本規約において使用する用語の定義は、以下のとおりとします。
- 「お客様」とは、本サービスを利用する個人または法人をいいます。
- 「登録情報」とは、お客様が本サービスの利用にあたり当社に提供した情報(メールアドレス、氏名、会社名等)をいいます。
- 「知的財産権」とは、著作権、特許権、実用新案権、意匠権、商標権その他の知的財産権(それらの権利を取得し、またはそれらの権利につき登録等を出願する権利を含みます)をいいます。
- 「コンテンツ」とは、本サービス上で提供される文章、画像、動画、プログラム等の情報をいいます。
第3条(利用登録)
- 本サービスの利用を希望する者(以下、「登録希望者」といいます)は、本規約を遵守することに同意し、当社の定める方法によって利用登録を申請するものとします。
- 無料ニュースレターサービスは、有効なメールアドレスの登録により利用を開始できます。
- 有料プラン(AI導入支援プラン、エンタープライズプラン)の利用には、別途契約手続きが必要となります。
- 当社は、登録希望者が以下のいずれかの事由に該当する場合、登録を拒否することがあります。
- 本規約に違反するおそれがあると当社が判断した場合
- 登録情報に虚偽、誤記または記載漏れがあった場合
- 過去に本規約違反等により登録を取り消された者である場合
- 未成年者、成年被後見人、被保佐人または被補助人のいずれかであり、法定代理人、後見人、保佐人または補助人の同意等を得ていなかった場合
- 反社会的勢力等(暴力団、暴力団員、右翼団体、反社会的勢力、その他これに準ずる者を意味します)である、または資金提供その他を通じて反社会的勢力等の維持、運営もしくは経営に協力もしくは関与する等反社会的勢力等との何らかの交流もしくは関与を行っていると当社が判断した場合
- その他、当社が登録を適当でないと判断した場合
第4条(年齢制限)
- 無料ニュースレターサービスは、13歳以上の方がご利用いただけます。13歳以上18歳未満の方は、保護者の同意を得た上でご利用ください。
- 有料プラン(AI導入支援プラン、エンタープライズプラン)は、18歳以上の方、または法人のみがご利用いただけます。
第5条(登録情報の変更)
- お客様は、登録情報に変更があった場合、速やかに当社の定める方法により変更の手続きを行うものとします。
- 登録情報の変更がなされなかったことにより生じた損害について、当社は一切責任を負いません。
第6条(料金および支払方法)
- 無料ニュースレターサービスは、永年無料で提供されます。
- 有料プランの料金は、各プランページに記載されている金額とします。現在の料金体系は以下のとおりです:
- AI導入支援プラン:月額250,000円(税別)
- エンタープライズプラン:個別見積もり
- お客様は、有料プランの料金を、クレジットカード決済により支払うものとします。決済はStripe社の安全な決済システムを通じて処理されます。
- 当社は、事前に通知することにより、料金を変更することができます。変更後の料金は、変更の効力が生じた後に発生する料金に適用されます。
第7条(返金ポリシー)
- AI導入支援プラン(月額プラン)について、初回契約のお客様に限り、ご契約日から30日以内であれば全額返金を申請できます。
- 返金を希望される場合は、hello@dera.ai までご連絡ください。返金申請から14営業日以内に処理いたします。
- エンタープライズプランの返金条件は、個別契約により定めます。
- すでに提供されたサービス(コンサルティング、開発成果物等)に対する返金は、原則として行いません。ただし、当社の重大な契約違反がある場合はこの限りではありません。
- 継続利用期間が30日を超えた場合、返金保証の対象外となります。
第8条(契約の更新・解約)
- AI導入支援プランの契約期間は、契約日から1ヶ月間とし、お客様または当社から契約終了の申し出がない限り、同一条件で自動的に1ヶ月間更新されるものとします。
- お客様は、契約期間満了日の7日前までに当社に通知することにより、契約を解約することができます。
- 無料ニュースレターサービスは、お客様がいつでも配信停止(登録解除)することができます。
- 解約後も、それまでに発生した料金の支払義務は継続します。
第9条(禁止事項)
お客様は、本サービスの利用にあたり、以下の行為を行ってはなりません。
- 法令、裁判所の判決、決定もしくは命令、または法令上拘束力のある行政措置に違反する行為
- 公の秩序または善良の風俗を害するおそれのある行為
- 当社または第三者の著作権、商標権、特許権等の知的財産権、名誉権、プライバシー権、その他法令上または契約上の権利を侵害する行為
- 当社または第三者のサーバーまたはネットワークの機能を破壊したり、妨害したりする行為
- 本サービスの運営を妨害するおそれのある行為
- 不正アクセス、またはこれを試みる行為
- 他のお客様に関する個人情報等を収集または蓄積する行為
- 不正な目的を持って本サービスを利用する行為
- 本サービスの他の利用者または第三者に不利益、損害、不快感を与える行為
- 他の利用者になりすます行為
- 当社が許諾しない本サービス上での宣伝、広告、勧誘、または営業行為
- AIニュースレターのコンテンツを無断で複製、転載、再配布する行為(個人的な利用の範囲を超える場合)
- AI導入支援プラン、エンタープライズプランで提供された成果物、提案内容、戦略情報等を、当社の書面による事前承諾なく第三者に開示・提供する行為
- 反社会的勢力等への利益供与行為
- 面識のない異性との出会いを目的とした行為
- 前各号の行為を直接または間接に惹起し、または容易にする行為
- 前各号の行為を試みること
- その他、当社が不適切と判断する行為
第10条(本サービスの停止等)
- 当社は、以下のいずれかに該当する場合には、お客様に事前に通知することなく、本サービスの全部または一部の提供を停止または中断することができるものとします。
- 本サービスに係るコンピューター・システムの点検または保守作業を緊急に行う場合
- コンピューター、通信回線等の障害、誤操作、過度なアクセスの集中、不正アクセス、ハッキング等により本サービスの運営ができなくなった場合
- 地震、落雷、火災、風水害、停電、天災地変などの不可抗力により本サービスの運営ができなくなった場合
- 外部サービス(RSS配信元、Supabase、Stripe、Resend等)の障害・停止により本サービスの提供が困難な場合
- その他、当社が停止または中断を必要と判断した場合
- 当社は、本条に基づき当社が行った措置によりお客様に生じた損害について、一切の責任を負いません。
第11条(権利帰属)
- 本サービスに関する知的財産権は、当社または当社にライセンスを許諾している者に帰属します。
- 本規約に基づく本サービスの利用許諾は、本サービスに関する当社または当社にライセンスを許諾している者の知的財産権の使用許諾を意味するものではありません。
- AIニュースレターで配信される各ニュース記事の原著作権は、それぞれの配信元メディアに帰属します。当社は、これらの記事の要約・翻訳・キュレーションサービスを提供しますが、原記事の著作権を主張するものではありません。
- AI導入支援プラン、エンタープライズプランにおいて当社が作成・提供した成果物の知的財産権の帰属については、個別契約において定めるものとします。個別契約で特に定めがない場合は、成果物の知的財産権は当社に帰属し、お客様には使用権が許諾されるものとします。
- お客様が本サービスに投稿またはアップロードしたコンテンツの知的財産権は、お客様または当該コンテンツの権利者に帰属します。ただし、お客様は、当社に対し、本サービスの提供、改善、プロモーション等の目的で必要な範囲において、無償で当該コンテンツを使用する権利を許諾するものとします。
第12条(登録抹消等)
- 当社は、お客様が以下のいずれかの事由に該当する場合、事前の通知または催告なく、お客様について本サービスの利用を一時的に停止し、または登録を抹消することができます。
- 本規約のいずれかの条項に違反した場合
- 登録情報に虚偽の事実があることが判明した場合
- 料金等の支払債務の不履行があった場合
- 当社からの連絡に対し、相当の期間が経過しても返答がない場合
- 本サービスについて、最終のご利用から相当期間ご利用がない場合
- その他、当社が本サービスの利用を適当でないと判断した場合
- 前項各号のいずれかの事由に該当した場合、お客様は、当社に対して負っている債務の一切について当然に期限の利益を失い、直ちに当社に対して全ての債務の支払を行わなければなりません。
- 当社は、本条に基づき当社が行った行為によりお客様に生じ��損害について、一切の責任を負いません。
第13条(保証の否認および免責)
- 当社は、本サービスが以下の事項を満たすことを保証するものではありません。
- お客様の特定の目的に適合すること
- 期待する機能・商品的価値・正確性・有用性を有すること
- お客様による本サービスの利用がお客様に適用のある法令または業界団体の内部規則等に適合すること
- 継続的に利用できること
- 不具合が生じないこと
- 本サービスは、AI技術を活用したコンテンツキュレーション、要約、翻訳サービスを含みます。AIによる処理結果については、その正確性、完全性、有用性について保証いたしません。お客様の判断と責任においてご利用ください。
- AIニュースレターで配信される情報は、公開されている情報源からの自動収集・要約であり、内容の正確性、最新性、完全性を保証するものではありません。
- AI導入支援プラン、エンタープライズプランで提供される提案、分析、開発成果物等については、当社は合理的な努力をもって提供しますが、特定の成果や効果を保証するものではありません。
- 当社は、本サービスに関連してお客様が被った損害について、当社に故意または重過失がある場合を除き、一切の責任を負いません。ただし、本サービスに関する当社とお客様との間の契約(本規約を含みます)が消費者契約法に定める消費者契約となる場合、この免責規定は適用されません。
- 前項ただし書に定める場合であっても、当社は、当社の過失(重過失を除きます)による債務不履行または不法行為によりお客様に生じた損害のうち特別な事情から生じた損害(当社またはお客様が損害発生につき予見し、または予見し得た場合を含みます)について、一切の責任を負いません。
- 当社の責任は、当社に故意または重過失がある場合を除き、お客様が当社に支払った直近12ヶ月間の利用料金の総額を上限とします。
- 当社は、本サービスに関連してお客様と第三者との間において生じた取引、連絡、紛争等について、一切責任を負いません。
第14条(秘密保持)
- お客様および当社は、本サービスの利用に関連して相手方から秘密である旨指定されて開示された情報(以下、「秘密情報」といいます)を、相手方の書面による事前の承諾なく第三者に開示または漏洩してはなりません。
- 前項の規定にかかわらず、以下の情報は秘密情報に該当しないものとします。
- 開示の時点で既に公知であった情報
- 開示後に受領者の責めによらず公知となった情報
- 開示の時点で既に受領者が保有していた情報
- 第三者から秘密保持義務を負うことなく正当に入手した情報
- 秘密情報によらず独自に開発した情報
- 秘密情報の開示を受けた者は、秘密情報を本サービスの利用目的のみに使用し、その他の目的に使用してはなりません。
- 秘密保持義務は、契約終了後も2年間継続するものとします。
第15条(利用者情報の取扱い)
- 当社は、お客様の個人情報を、別途定める「プライバシーポリシー」に従い、適切に取り扱います。
- 当社は、お客様が本サービスを利用するために必要な範囲で、お客様の登録情報を取得します。
- 当社は、取得した情報を以下の目的で利用します。
- 本サービスの提供、維持、保護および改善のため
- お客様からのお問い合わせに対応するため
- 本サービスに関する規約、ポリシー等の変更等を通知するため
- 本サービスに関するお知らせ、キャンペーン情報等を配信するため
- 当社は、お客様の同意なく、取得した情報を第三者に提供しません。ただし、以下の場合はこの限りではありません。
- 法令に基づく場合
- 人の生命、身体または財産の保護のために必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難である場合
- 本サービスの提供に必要な範囲で、業務委託先に提供する場合(決済代行業者、メール配信サービス等)
第16条(本規約の変更)
- 当社は、以下の場合に、当社の裁量により、本規約を変更することができます。
- 本規約の変更が、お客様の一般の利益に適合するとき
- 本規約の変更が、契約をした目的に反せず、かつ、変更の必要性、変更後の内容の相当性、変更の内容その他の変更に係る事情に照らして合理的なものであるとき
- 当社は、本規約の変更を行う場合、変更後の本規約の効力発生日の2週間前までに、本規約を変更する旨および変更後の本規約の内容とその効力発生日を、本サービス上への表示その他適切な方法により周知します。
- 変更後の本規約の効力発生日以降にお客様が本サービスを利用した場合、お客様は、本規約の変更に同意したものとみなします。
第17条(連絡・通知)
- 本サービスに関する問い合わせその他お客様から当社に対する連絡または通知、および本規約の変更に関する通知その他当社からお客様に対する連絡または通知は、当社の定める方法で行うものとします。
- 当社が登録されたメールアドレス宛に電子メールを送信した場合、お客様は当該電子メールを受信したものとみなします。
第18条(サービス利用契約上の地位の譲渡等)
- お客様は、当社の書面による事前の承諾なく、利用契約上の地位または本規約に基づく権利もしくは義務につき、第三者に対し、譲渡、移転、担保設定、その他の処分をすることはできません。
- 当社は本サービスにかかる事業を他社に譲渡した場合には、当該事業譲渡に伴い利用契約上の地位、本規約に基づく権利および義務ならびにお客様の登録情報その他の情報を当該事業譲渡の譲受人に譲渡することができるものとし、お客様は、かかる譲渡につき本項において予め同意したものとします。
第19条(分離可能性)
本規約のいずれかの条項またはその一部が、消費者契約法その他の法令等により無効または執行不能と判断された場合であっても、本規約の残りの規定および一部が無効または執行不能と判断された規定の残りの部分は、継続して完全に効力を有するものとします。
第20条(準拠法および管轄裁判所)
- 本規約の準拠法は日本法とします。
- 本規約または本サービスに起因しまたは関連する一切の紛争については、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
制定日:2023年7月1日
最終改定日:2025年1月15日
本規約に関するお問い合わせ:hello@dera.ai